8月8日
幼犬の頃から体にブツブツが出来てカサブタになったり
脚の指の間が赤くなって痒がったり
不思議なのが朝。起きた直後、ずっとどこかしらカイカイしています。
(朝だけなんですが・・・)
皮膚が弱いのではないか? もしかしたらアレルギーかな?と
ずっと気になっていたので アレルギー検査をしてもらいました。
血液検査で2〜3週間で結果がわかります。
結果ですが

陽性反応でましたよ。
食物大麦 人参 トウモロコシ 羊肉 大豆 ジャガイモ トマトのしぼりかす
室内カポック(ぬいぐるみの中身) 匂い菖蒲 タバコの煙
ハウスダストハウスダスト ダニ
草 雑草 樹木ライムギ ブタクサ アザミ ギシギシ シロザ オリーブ ブナ マツ オーク クワ等
草なんて殆どアレルギー反応が出ていますが、moiの散歩コースは
森林公園。草木が豊かな場所です。
どうしましょ??
以前、豆腐を盗み食いした時に目やにが止まらなかったことがあったので
大豆はダメだろうなとは思っていましたが 人参、ジャガイモもバツだったなんて。
環境(雑草など)を整えるのは難しいので食物だけでも除いてやれば
症状は軽減すると先生に言われまいた。
お腹を壊したときに勧められたフードがmoiはお気に入りで毎日嬉しそうに食べているのですが
このフードにmoiのアレルゲン コーンが入っていましたっ(涙)
ガーンっ!!です。
だったらいっそうの事、手作り食を。。。という声も聞こえてくるのですが
一度、原因の分からない酷い下痢をしているので 手作り食オンリーにかえることは
正直恐いです。なので又一からフードを探します。
今はアレルギー対応フードも何種類かありますし
病院もリストアップしてくれていますので 早めに新しい物を見つけたいと思います。
調べて良かった。
結局、すべての食物を検査出来るわけではないけれど
知らなかったらずっと、ジャガイモもプチトマトもあげてるもん。

ゴハンの後のmoi。
もうちょっと欲しい…、の顔かな?
ランキングに参加しています。
アレルギー対策、考えなくちゃ! 応援お願い致します。